お知らせ

DATE 2020.01.17

Craft CMS Meetup Tokyo vol.2 を開催しました

CATEGORY
イベント

1月16日(木)六本木・乃木坂の MONSTER DIVE さんの会場をお借りして Craft CMS Meetup Tokyo vol.2 を開催しました。

Craft CMS Meetup Tokyo vol.2 Craft CMS の実際のところ | Meetup
https://www.meetup.com/ja-JP/J...

Craft CMS、はじめませんか?

@BUN の Craft CMS、はじめませんか?

Craft CMS とはどういうものか?
基本的な解説やこれから Craft CMS がどうなっていきそうか?といった話。
Craft CMS のここが、、、とか他の CMS と比較してとか、実際に使っていてのあれこれといった内容でした。

質疑応答でも Craft CMS についての疑問点や気になるところといった話が色々とできました。

Craft CMSでできているサイト集めてみました

こもりさん(@cipher)による Craft CMS が使われてるサイトの紹介。
日本ではまだ事例が少ない(といってもクロールされていないだけ?)感じではありますが、使われてるサイトや、海外でも日本でも色々なサイトで使われていますよー、といったお話。

実際にどういう風に使っているか、 GraphQL をつかって Headless 的にやってるのはこんな感じという紹介でした。

会場を提供していただいた MONSTER DIVE 清水さんのセッション

綺麗な会場で広いスペース、スタジオ、大小の会議室とあります。

MONSTER STUDIO 乃木坂(モンスタースタジオ)
https://www.monster-studio.jp/

六本木、乃木坂周辺で会議室、イベントなど検討されている方にはおすすめです。

MONSTER DIVE - with DIGITAL CRAFTSMANSHIP.
https://www.monster-dive.com/

Movable Type や WordPress をつかえる CMS エンジニアをはじめ、採用も募集中とのことです!

実例紹介!実案件で Craft CMS をこう使いました〜新規構築案件から他のCMSからの乗り換え案件まで〜

@tinybeans による実案件での Craft CMS で使った話。
CMS 乗り換えの経緯や選定の経緯。
実際に使った担当者の声などが聞けました。

「Craft CMS は CMS を超えて優れた UI を備えたフレームワーク」


Craft CMS は使いやすい CMS の1つだとは思っています。
データの持ち方・管理の柔軟性が高いといった使いやすさはもちろんあります。
リッチエディタ的な使いやすさも、ブロックエディタ的な使いやすさもあります。

CMS が選定される経緯とかは色々で Craft CMS への載せ替え、将来的には Craft CMS からの載せ替えなどもあるかもしれません。
どの CMS にも開発者のポリシーが反映されていてそれぞれの良さがあると思います。
実際に CMS を利用するユーザーにとって使いやすいものを bit part はこれからも提供していければと思います。

会場を提供していただいた MONSTER DIVE さん、参加されたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m

1月20日(月)MT東京で MTAppjQuery Meetup

週明けの1/20は MT東京で MTAppjQuery Meetup です。

【MT東京-65】 MTAppjQuery Meetup - MT東京 | Doorkeeper
https://mt-tokyo.doorkeeper.jp...

Movable Type を使っている方はぜひご参加くださいm(_ _)m
色々と情報交換しましょう。

カテゴリ

年別アーカイブ

その他の記事

  • ${ formatDate(entry.date) }
  • PAGETOP